こんにちは、栗です!
今回は、茨城県常総市の鬼怒川河畔・橋本運動公園で開催予定の『常総花火大会2017』について調査していきたいと思います。
常総花火大会2017の開催日時は、8月11日(金)18:45~20:40を予定しています。
荒天時は、次の日の8月12日(土)に順延となります。
常総花火大会2017の見どころとしましては、全国人気花火大会ベスト15で第8位に輝いた花火パフォーマンス、【花火ミュージアム~至高の世界・美の巨人たち】で披露される日本を代表する花火師3人の作品が見どころです。
他にも、メッセージ花火や新作型物花火などがあります。
そんな日本を代表する方の花火が打ち上げる常総花火大会2017について、
『常総花火大会2017の駐車場やアクセスは?混雑予想やフィナーレも!』
と題して、調査していきたいと思います。
いってみましょう!!!
常総花火大会2017の駐車場やアクセスは?
『常総花火大会2017の駐車場やアクセスは?』ということで、常総花火大会2017に来場されるに際しての駐車場状況と電車のアクセスなどの調査をしていきましょう。
常総花火大会2017の駐車場についてですが、無料駐車場が約2,000台の駐車スペースが確保されるようです。
また、有料駐車場に関しましては、1台当たり¥1,000となります。
地図が打ち上げ場所を示しておりますが、当日の交通規制についての情報は特にありませんでした。
ですが、10万人以上の来場が見込まれる花火大会ですので無料駐車場希望の方は、3~4時間前での来場をお薦めします。
有料駐車場に関しても、あまり遅くに来てしまうと結構離れた場所に停める事になると思いますので早めが良いと思います。
ちなみにお車での最寄りICは、常磐道谷和原ICとなっています。そこから会場までは10分ほどので着きます。
常総花火大会2017のアクセスに関してですが、最寄り駅となりますのが『関東鉄道水海道駅』となりますね。
最寄駅から会場までは、徒歩で約15分程度となります。
常総花火大会2017の混雑予想やフィナーレも!
『常総花火大会2017の混雑予想やフィナーレも!』ということで、来場や会場内の混雑予想とフィナーレについての時間・内容を調査していきましょう。
常総花火大会2017の混雑予想ですが、先程の駐車場の紹介との延長となりますが、来場される時も帰宅される時もほぼ確実に混雑が見込まれますので頭に入れておいていただければと思います。
会場内の混雑につきましては、鬼怒川河畔・橋本運動公園で開催という事もあり会場は結構な広範囲と思いますので、思っているよりは混雑が少ないかもしれません。
常総花火大会2017のフィナーレについてですが、フィナーレの時間は20:20~20:25位が目安と思います。
フィナーレの内容につきましては、冒頭で話しました通り日本を代表する方の作品という事で、魅了される内容になる事は間違いないのではないでしょうか?
スターマインがメインとなるフィナーレと思いますが、どんな内容がプログラムされるのかが楽しみですね!
まとめ
今回は『常総花火大会2017の駐車場やアクセスは?混雑予想やフィナーレも!』という事で紹介と調査をしてきましたが、いかがだったでしょうか?
先程から何度も言ってしまっていますが、常総花火大会2017は日本を代表する花火士がプログラム構成をする事になっていますので期待が持てる花火大会と思います。
打ち上げ数は、10,000発を予定しているようですので約2時間の開催時間においては丁度良い打ち上げ数と言えると思います。
また、交通規制が情報としてないのが気になりますが、もし規制が無いのであればそんなに花火会場以外での混雑緩和につながりますね。
いずれにしても、茨城県常総市の一大イベントの一つとなりますので来場されたらいかがでしょうか?
今回は以上になります。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!!