こんにちは、栗です!
今回は、千葉県八千代市県立八千代広域公園・村上橋周辺で開催される『八千代ふるさと親子祭2017』について、調査していきたいと思います。
開催日時は、8月26日(土)18:50~20:15となっています。
荒天時には、8月27日(日)に延期となります。
八千代ふるさと親子祭2017は、八千代市ふるさと祭り内で行われるイベントで祭りは16:00~20:15となっています。
なので、八千代ふるさと親子祭2017はふるさと祭りのメインを飾るイベントという事になりますね!
昨年は3,000発の打上げ数でしたが、今年は『八千代市制施行50周年記念』ということで倍以上の8,000発を予定しているそうです。
倍以上の打上げ数なので、打ち上げのボリュームはかなりUPしますね。
ということで、八千代ふるさと親子祭2017の詳細について、
『八千代ふるさと親子祭2017の穴場や駐車場は?打上げ場所も調査!』
と題して、調査していきたいと思います。
いってみましょう!!!
八千代ふるさと親子祭2017の穴場や駐車場は?
『八千代ふるさと親子祭2017の穴場や駐車場は?』ということで、来場される際の情報として穴場と駐車場について調査してみましょう。
八千代ふるさと親子祭2017の穴場スポットについてですが、会場近くに『イトーヨーカドー』と『フルルガーデン』がありますが、『イトーヨーカドー』の方の屋上が当日解放されるそうです。
屋上が解放されるのは、かなり良いスポットになりますね!
ですが、良いという事は競争率が高くなると思いますので、場所の確保は早めにするようにしましょう。
八千代ふるさと親子祭2017の駐車場についてですが、八千代ふるさと親子祭2017専用の駐車場は設けられないようですが、近隣の市役所や小中学校が駐車場として解放されるそうです!
おおよそですが、各会場すべての駐車台数を計算すると約1,000台位になると思います。
去年の来場者数が15万人くらいだったそうなので、穴場スポット同様にかなりの競争率となると思います。
当日、車での来場を考えている方は2~3時間前には市役所もしくは小中学校に駐車しているようにしましょう!
八千代ふるさと親子祭2017の打上げ場所も調査!
『八千代ふるさと親子祭2017の打上げ場所も調査!』ということで、八千代ふるさと親子祭2017の打上げ場所を把握しておきましょう。
八千代ふるさと親子祭2017の打上げ場所は、冒頭でも紹介しました通り『県立八千代広域公園・村上橋周辺』にまります。
打上げ場所付近には大きな建物や遮る物はないので、場祖取りさえしっかりできればゆっくりと観覧できるのではないかと思います。
不安材料としましては、昨年の打上げ数3,000発で来場15万人でしたので、今年の打上げ数が8,000発を予定となっていることから、来場者数が増加するのではという懸念はありますね。
なので、場所が確保できるまでは油断せずにしっかりと取っちゃいましょう!!
まとめ
今回は『八千代ふるさと親子祭2017の穴場や駐車場は?打上げ場所も調査!』ということで、調査・紹介をしてきましたが、いかがだったでしょうか?
八千代ふるさと親子祭2017は、『八千代市制施行50周年記念』ということで例年より必ず盛り上がるイベント事が多いと思いますので、そちらもチェックしてみて下さい!
また、八千代ふるさと祭りとして毎年恒例の『灯ろう流し』『盆踊り』『よさこい演舞』などのイベントも健在ですので、お見逃しなく!!
八千代市制施行50周年記念の八千代ふるさと親子祭2017を存分に楽しめるように、準備をしっかりとしておくと良いかもしれません。
今回は以上になります。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!!